この2か月ほど、中国で採った烏龍茶葉を使った各社の烏龍茶ティーバックやお茶が、軒並み回収を命じられたり自主回収をしたりと、大騒ぎです。 飲料大手というのはスポンサーとしても超一流の部類に入るので、メディアは全く報じません(笑)。偉そうなことをいっていても、所詮はカネに転ぶ連中です(^^;) メディアへのイヤミはともかく、問題となったのは、残留農薬量オーバー。茶畑の状態を把握せず、向こうの商社やブローカー頼みにしているからでしょうか。 ドラッグストアで並んでいるような安売り系の商品が壊滅です。「死にたくなければ飲むな」という中国のウーロン茶通にいわせれば・・・
この記事は会員限定です。サイトにログインが必要となります。
この2か月ほど、中国で採った烏龍茶葉を使った各社の烏龍茶ティーバックやお茶が、軒並み回収を命じられたり自主回収をしたりと、大騒ぎです。
飲料大手というのはスポンサーとしても超一流の部類に入るので、メディアは全く報じません(笑)。偉そうなことをいっていても、所詮はカネに転ぶ連中です(^^;)
メディアへのイヤミはともかく、問題となったのは、残留農薬量オーバー。茶畑の状態を把握せず、向こうの商社やブローカー頼みにしているからでしょうか。
ドラッグストアで並んでいるような安売り系の商品が壊滅です。「死にたくなければ飲むな」という中国のウーロン茶通にいわせれば・・・