読者投稿コーナー
読者の皆様からいただいた投稿の総合掲示板です。
総裁選〜高市票を減らすために仕組まれていたこと〜選挙管理委員会逢沢一郎の無能。。。
-
神奈川で、昨年の衆院選で落選した高市支持議員の党員が勝手に除名され、総裁選の投票が出来なくなりかけていた件につきまして、同様の事例が全国(他の選挙区)でも行われていたかもしれません。
血はいくら流れても、日本を取り戻さないといけない
-
戦後リベラル教育(WGIP)の子供達が大人になり、戦前生まれの大人たちと入れ替わり、同様に国会議員達も国民のレベルに合わせてリベラル(欧米)化していった結果が現在の自民党・日本政治だと感じています。 戦後当初は親米的でありながらも、米国左...
どうしてもダメな自民党総裁選
-
総裁選のメンツが出そろいましたね。進次郎は観光客を年間6000万人に増やすというバカなものもありましたが前回よりは無難にまとめていましたし、高市も靖国参拝の質問に明確に応えなかったり、食品消費税ゼロを封印したりと、両者とも守りに入った感じが...
和歌山のドンファン裏話
-
和歌山のドンファンの平成25年に書いたとされる遺言状は、恐らく本物だろう。 あれは警察官僚出身の代議士(あの浅草美人局)の秘書(事務長)が書かせたものらしい。 ワシも、その当時、秘書が、書かせたと聴いたことがある。
さんまに注意、ほか
-
今年のサンマは近年にない豊漁で、更にサイズも大きいそうですが、昨日親方と話をしていたら、今年は表面にもアニサキスが大量にいるそうで、刺身には例年以上の注意が必要であまり勧められない、と言われました。
公明党は狂ってる政党 自民はもう切れ!
-
信濃町のオートロック解除の話等、危機意識の乏しい日本人に対して各所で様々な時限爆弾が仕掛けられていますね。そもそもオートロックは、安全対策のために設置されたものなのに、それを解除しろというのは、信濃町は反日の本性を剥き出しにしてきましたね。...
リベラルの反撃、それとも悪足搔き?
-
ドイツ国内でも最も多い人口1800万人を擁し、GDP1/4の生産力を誇る、ノルトライン・ヴェストファーレン州の9/14に投開票される地方選挙でAfDの候補者(予備候補者含む)が2週間の間に7人死亡し、警察は『事件性がない』全て【自然死】とし...
JICAいらね
-
JICAの記事見ましたがJICAなんて組織自体は役に立たんモンなので要らないですな。 私が海外で生活していた時に現地にいる協力隊の連中とたまに会食をしてたんですがその時に協力隊の連中がよく言ってたのが 「現地駐在のJICA職員なんて仕事...
不安で仕方ない自民党
-
安倍が死に、岸田によってリベラル利権に舵を切った自民党は、石破一味によって外国勢力の手先となり、日本を売渡す政策に邁進しております。そんな国賊石破がようやく退陣しそうですが、後任が進次郎では自民党のリベラル志向が修正されるかは心もとないです...
参政党が政権を取るために
-
先の選挙で自民党(執行部・石破・森山)は、国民の不満を読み取る客観性(国民に対する誠実さ・政治家としての初心)、ほとんどの候補者は国民に対する(執行部批判になっても自分の意見を言う)誠実さが足りませんでした。 因みに、参政党に足りないのは
とある麻酔科医師より投稿 無痛分娩についてその2
-
麻酔科医師でございます。無痛分娩第二報です。 無痛分娩の方法には大きく分けて2つございます。 硬膜外麻酔科単独の方法と、硬膜外麻酔と脊椎麻酔併用の、方法です。 より安全なのは
【自民党候補者 youtubeチャンネルの考察と数字の簡単なまとめ】
-
【簡単なご挨拶】 乱世大好き 乱あるところ我らあり ヴァーチャルの海で遊弋する ヴァーチャル秘密結社 魔法少女隊です まず偏ったデータ取りというのはあらかじめご了承ください 若年層が利用するTikTokなどは 確認を取っていません あく...
わが国の無痛分娩の現況につきまして
-
麻酔科医師でございます。欧米では随分前から、6割7割を超える無痛分娩の割合でございます。一方わが国では、数年前までは数%でした。お腹を痛めて産むことが美徳とされた考え方が、影響していたと思われます。しかし、ここ数年その割合は15%前後まで急...
都議選分析からの参院選、そして日本の行末
-
今回の都議選では自民が減り、都民ファ、国民民主、参政党が増え、維新、再生、保守はダメでした。 そこで、伸びた政党と伸び悩んだ(壊滅した)政党を雑感として分析してみました。
トランプ迷走
-
今回、1967年の第三次中東戦争を彷彿させるイスラエルによる先制攻撃に端を発するイランとの戦争(宣戦布告はされていないので、紛争?)で、アメリカがバンカーバスターでトドメを刺す一連の流れは、トランプが迷走しているように思えました。 当初は...
米マフィア、結局博打の穴埋めだけだったとはいえない(笑)(笑)(笑)
-
5月下旬に随意契約の【小泉米】が契約から数日で市場に出回り始めたのに対して、3〜4月にJAが競争入札で政府放出量の95%を落札した【江藤米】は、5/25時点で小売り2.8%、外食・弁当総菜を含めても20%しか市場に流通していない、と農水省が...
原口一博は履き違えている。釈由美子も泣くぞ!【投稿】
-
立憲の死にかけの原口が、『備蓄米の原価が5kg、83円でそれを2000円で売る政府はアコギだ』と一部で言われていますが、これは、あくまで玄米の話ではないのでしょうか? そして、コメ余りの時代に古くなった玄米を一定期間(5年?)が過ぎたら誰も...
コメ、その周辺
-
既にラウンドアップが日本に入ってきている現状、今後輸入停止にする事は日本の外交力では難しいでしょう。そこで、先日の農薬を使わない農作物(有機栽培)を作り、国民が農薬不使用の作物を食べるように啓蒙していく事が子供達(未来の日本)を守る事に繋が...
振付投稿 臨時代理からの。。。
-
中選挙区制に戻す事は大賛成です。 現在の小選挙区制では、党の言いなりのサラリーマン政治家しか生まれず、自分の頭で政策を考えらない者や政治屋にも慣れないレベルのものまで作られてしまいました。 政治家として政策を自分の頭で考え、実行に移すと...