週刊新潮に出た「鴻池ダブル不倫疑惑」。話自体はくだらないもので、別に民事なのでどうでもいい。宿舎のカードキー渡したから規則違反だとかもどうでもいい。その昔、民主党の菅直人だって全日空ホテルで女と密会していたではないか。おっと話がそれた。それよりも、この鴻池官房副長官のドタバタの裏側を予測を交えてお届けする。 週刊新潮発売前夜の早刷りを見て、政府トップ関係者は驚いた。情報収集のためあちこちに電話をかけた中に、J-CIAの記者も含まれていた。「こりゃ大変だ、誰かにはめられたに違いない・・・誰だとおもう?」・・・こんな電話から始まった鴻池愛人疑惑。 結論としては、鴻池サイドが間抜けな対応をして、「事実無根」と言い張るものだから河村官房長官にも見捨てられた。昨日、鴻池副長官は河村官房長官に直接会いに来ることはなく、電話だけで事実無根だと繰り返したという。そこで官房長官サイドは「もう守りきれませんよ。勝手にしてください」ということになったようだ。 一方、当事者の週刊新潮の話。
この記事は会員限定です。サイトにログインが必要となります。
週刊新潮に出た「鴻池ダブル不倫疑惑」。話自体はくだらないもので、別に民事なのでどうでもいい。宿舎のカードキー渡したから規則違反だとかもどうでもいい。その昔、民主党の菅直人だって全日空ホテルで女と密会していたではないか。おっと話がそれた。それよりも、この鴻池官房副長官のドタバタの裏側を予測を交えてお届けする。
週刊新潮発売前夜の早刷りを見て、政府トップ関係者は驚いた。情報収集のためあちこちに電話をかけた中に、J-CIAの記者も含まれていた。「こりゃ大変だ、誰かにはめられたに違いない・・・誰だとおもう?」・・・こんな電話から始まった鴻池愛人疑惑。
結論としては、鴻池サイドが間抜けな対応をして、「事実無根」と言い張るものだから河村官房長官にも見捨てられた。昨日、鴻池副長官は河村官房長官に直接会いに来ることはなく、電話だけで事実無根だと繰り返したという。そこで官房長官サイドは「もう守りきれませんよ。勝手にしてください」ということになったようだ。
一方、当事者の週刊新潮の話。