読者投稿コーナー

読者の皆様からいただいた投稿の総合掲示板です。

アメリカによる日本司法への介入

2009/03/13 13:03
 
<KTさんより>その昔、砂川事件というのがあったそうですが。その際に、地裁で下された日米安保条約の違憲判決。これに対処するために日米司法当局が講じた策が、跳躍上告による政治解決であったと昨年報道されています。

政治屋のソフトバンク

2009/03/13 10:01
2 2
<匿名希望さんより>政権交代を前提に着々と布石を打っていたソフトバンクに、西松建設事件は想定外の出来事だったのかもしれません。そのせいでしょうか、3月5日付の日経産業新聞の1・7面がソフトバンクの主張で占められています。

原発記事の感想

2009/03/13 07:39
 
<kanさんより>原発の闇ですか。こちらでは原発関連は政治がらみの話が多いので技術者の視点からアメリカの原子力恫喝外交を読み解いた記事は面白かったです。

NHKは公平な受信料聴取をせよ

2009/03/13 00:49
 
<米さんより>NHK料金についてですが、一つおもしろいお話があります。最近のパソコンは、ノートもデスクトップもテレビを見ることができたり録画もできたりするものがこの5年ほど前から普及するようになってきたと思います。  小生の愛用するノートパ...

定額給付金制度について台湾から学ぶ

2009/03/12 15:20
 
<石頭さんより>一ヶ月ほど前、台湾に行ってきたのですが、台湾では一足先に定額給付金(3600台湾ドル≒10,100円)が配布されました。台湾では、消費券と呼ばれ、商品券のような形式がとられてましたが、街中を歩くとその経済効果がひしひしと感じ...

津軽ダム・館沢トンネル

2009/03/12 15:18
3 3
<Cさんより>説明はしませんが、仕組みをお送りします。

トヨタリンクニュース「ひまですぅ♪」

2009/03/12 14:27
 
<トヨタファンさんより>ひまですぅ。。(^.^)。4月のお休み(通常稼働カレンダーに追加)は、<対象日:4月6日、13日、20日 計3日>みたいですね。

ネットの拾いモノですが「現代韓国人の国民性格」

2009/03/12 07:05
 
<天帝さんより>「現代韓国人の国民性格」同名書物の著者:李符永(ソウル大学教授)が韓国人の性格を簡単にまとめています。

ロシアネタはおもしろい

2009/03/12 05:57
 
<Lさんより> 覚せい剤3キロ密輸容疑でロシア人を告発 ↓ 処分保留で釈放(富山県警)

ソンなに危ない人生送りたくないね、日本人なら。

2009/03/12 00:41
 
<匿名希望さんより>ネットゲリラさんのサイトのコメント欄に、孫社長の自宅前にはすぐ近所のアメリカ大使館ナンバー2の官邸の前にもいないガードマンが常駐しているという書き込みがありました。国家計画だったトロンを叩き潰しただけではまだ足りなくて、...

ソフトバンクは両天秤!孫と仲の良い議員は最重要マークだ!

2009/03/12 00:39
 
<匿名希望さんより>11月29日付エントリ「元民主議員の政治資金収支報告書を洗え!ソフトバンクとの癒着は? 」のリンク先に、ソフトバンク社長室長の嶋民主党元議員が、「2003年、ブロードバンド推進協議会(代表・孫正義ソフトバンクBB社長)の...

韓国は北朝鮮に侵攻され、北朝鮮は中国の傘下になる

2009/03/11 16:45
 
<匿名希望さんより>確認はとれないのですが、先日、北朝鮮が中国人を含めて、外国人の入国を制限しているらしいという噂をききました。

越前屋記者は読売新聞を辞めてはいけない

2009/03/10 12:14
 
<まつさんより>読売新聞がG7に関する越前谷記者の署名記事をHPからごっそり削除したようです。「雇用創出へ財政出動求め、保護主義に懸念…G7声明原案」http://72.14.235.132/search?q=cache:5JXehZC4-...

総理官邸の情報も漏れるWINNY

2009/03/10 09:16
 
<JTPSさんより>総理官邸の情報も漏れてます。

郵政民営化でのもくろみ

2009/03/10 09:10
30 30
【郵便事業株式会社内部告発さんより】郵便事業がらみでいろいろ儲けようと企んでいる人物がいます。今日はそれをズバリお届けします。

今こそ農業国営化

2009/03/10 08:51
 
<sikiさんより>農業の国営化、やってみる価値あると思う。このままじゃあ、日本の農業ホントにダメになりそう。資源が止められて太平洋戦争に突入せざるをえなかったように、食糧を止められちゃったら嫌でも戦争(侵略)せざるをえなくなる立場に追われ...

信用情報をよくしたい中小企業のあなたに!

2009/03/04 20:37
3 3
<ヤスさんより>国内景気の鈍化傾向のなか、企業の倒産が懸念されています。この状況下で、今後ますます重要になってくる顧客の実態把握と与信信用枠の設定になります。  信用枠を設定するときに利用するのが、信用調査会社の情報です。顧客の評点に加えて...

日本人も政治に賢くなりつつあるのか?!

2009/03/04 18:46
 
<天帝さんより>Webアンケート「麻生VS小泉、あなたが正しいと思うのはどちら?」集計結果(BNN) http://www.bnn-s.com/news/09/03/090302132038.html 麻生首相の“圧勝”に。

減りました。

2009/03/04 15:43
 
<トヨタファンさんより>窓から見える範囲では、現場、妙に静かです。

北朝鮮に金を払い、米軍を減らす

2009/03/04 14:47
 
<天帝さんより>小沢一郎の本性みたり
次のページ>>