農林中金の損失を消費者に押し付けという話が広まって、奴ら必死ですね

2025/04/29 13:26
740ba7d88937

参議院選も近いのに、自滅の道をまっしぐらの自民党ですね。

 現在、日本の主穀類は、コメと小麦が約半分づつですが、小麦は90%が輸入です。肥料も、農薬も、エネルギーも全て輸入です。もう食糧安保などというものは、破綻しているのです。しかし農業保護のために、関税や農業参入制限などで、消費者は大きな負担を掛けられています。

 2021年の農業世帯の平均収入は570万円であり、サラリーマン家庭平均の550万
円を超えています。
 農業外収入、農作物の自家消費を考えると、その差はもっと大きくなります。
 メディアは、農家の人は大変だ、ありがとうなどと言いますが、私は、福島の農家が他県のコメ袋に汚染米を詰め替え、他県に持っていったこと、福島の漁師が、千葉、茨城に汚染魚を持ち込み、放射線汚染魚騒ぎを起こしたことを忘れていません。
 彼らがやるべきことは、東電本社前に積み上げ、補償を要求すれば良かったのです。農産物800憶円、水産物180憶円、合わせて1000憶円たらずと、被害全体から見れば大した金額ではなかったのです。バイパス工事に反対し、汚染水を増やした元凶も彼らです。

この記事は会員限定です。サイトにログインが必要となります。

「読者投稿コーナー」の最新記事

アクセスランキング