当たり屋、脅迫に加えて買収工作もバ韓国のお家芸です

2010/08/17 13:02
a3eb3d90aa32

<アナリストさんより> グーグルとソフトバンク傘下のヤフーの提携に公取委がすんなりゴーサインを出したことに、米司法省までが怪しんでいます。当初はNTT寄りだった原口総務相が、嶋ソフトバンク社長室長から労組献金ネタで脅されてソフトバンクの言いなりになったように、公取委も何か弱味でも掴まれたか、あるいは実弾が飛び交ったりしたのでしょうか。
 
 試作品段階で東芝のフラッシュメモリーが採用されていたiPadに、量産品でサムスン電子製が採用された裏にはやはり買収工作がありました。捜査を逃れるために3300億円も投じて、

この記事は会員限定です。サイトにログインが必要となります。

「読者投稿コーナー」の最新記事

アクセスランキング