情報が当たっていようがいまいが、危ないことには変わりない。

2011/03/14 21:29
9c6916a80d6a

 投稿が来た。うちは、投稿に関して裏取りなんかしていない。そんな状態ではないし、数字の細かいところがどうであろうと、「危ないことには変わりない」からだ。だから、一切検証なんてしていないが、「まぁ、一般人が危機感を持てばいい」ということで記事を出している。無償で出しているとサーバがnikaidou.comのように倒れるかもしれないがぎりぎりでやっているのに、こういう事いわれるとやる気なくす。
 
 別に、うちが何を書こうがうちの勝手だよ。でも、みんな100%嘘だと思ったら信じないだけ。でも、マスコミが繰り返すどうでもいい死者の数と停電情報なんて聞いてもしょうがないからうちを見るのだろう。
 
 大体、うちに文句言う前に民主党政府に文句を言え。最初から嘘ばっかりついているんだから。みんなうすうす感づいているだろう。でもなんで、今更隠蔽するんだろうな。もうおしまいなのに。
 
 
 以下の投稿は・・・そういうことまで理解できていない人間のものだ。わざわざ「捨てアドで」なんて書いているところで、お話にならない。精査や検査?そんなもの、する必要がない。放射能が漏れていることには変わりないんだから。
 
 福島第一原発の近くにいる奴も、米軍のヘリも被爆している。だから、放射能の測定値がどうのこうのなんてもはやどうでもいい。少しでも被爆したところは使い物にならないのだ。視点が全く間違っている。
 
 
  
 

この記事は会員限定です。サイトにログインが必要となります。

「読者投稿コーナー」の最新記事

アクセスランキング