国際情勢ヨタ話

国際情勢で報じられない部分をいち早くお届け。一部のエージェントに大好評の国際情勢レポートとヨタ話のコーナーです。

国際情勢一行話・・・だから何?って話だけど・・・

2014/05/13 17:40
10 10
今月20日(火)と21日(水)、上海市で「アジア相互協力信頼醸成措置会議(CICA)」が開催されるが、どうもプーチンさんはここに泊まるようだ。我が日本の柔道王・山下先生も招待されては・・・?

【国際情勢与太話】”自由な石工”からの通信

2014/05/12 13:11
20 20
今回も7つほど・・・

決して報道に出ない国際情勢

2014/05/07 11:34
50 50
かなり興味深い話が入ってきたのでお知らせする。

【国際情勢与太話】”自由な石工”からの通信

2014/04/15 00:31
59 59
いつもの断片情報です。6本ほどどうぞ。

国際情勢ヨタ話〜ウクライナから飛び火するのは?

2014/04/07 18:20
35 35
突発的に朝鮮戦争再開かもしれません。たぶん外れると思いますが、念の為お知らせします。CIAがちょっかい出しているようです。

【投稿】さて、まあどうでもよいのですが

2014/04/02 08:32
 
「タマホームはプノンペンでもごかつやくで・・・」 ・・・いや、今日はその話題じゃないんでした。別の中国ネタです。

ビットコイン与太話

2014/03/31 03:50
15 15
管理主体が存在しないのに、取引所が存在するとか、暗号技術がすごいというなら各国のスーパーコンピュータでかいせきしたらどうなのか?とか、いろいろうさんくさいビットコイン。 どうも、アメリカが国としていっちょかんでる噂がある。

【投稿】台湾・怪しいぞAPCN2切断

2014/03/27 09:04
5 5
台湾情勢は、学生という人肉盾で、立てこもっている、王金平を裏番長とした与野党裏本土派が野合した、神経戦になっている。 これは1990年の白百合革命と同じで、

【当たったら大スクープ】マレーシア機墜落:あるシナの風水師が言っとるたわごと。

2014/03/13 22:30
33 33
与太話の部類に入るのでしょうが、お伝えします。一応、中国のそれなりの風水師がいっていることです。 ------------------------------- 「マレーシア政府は隠している。」

【国際情勢与太話】”自由な石工”からの通信

2014/03/04 18:32
30 30
与太話が入りました。一行情報6本ほどお届けします。

【国際情勢ヨタ話】

2014/02/17 09:05
10 10
北情勢に関するつまらない一行情報、ということにしておきます。情報なんてのは1時間前まで確実でも、1時間後にはトップの判断で変わったりするモノなので・・・ではどうぞ。

【国際情勢与太話】また「自由な石工」で・・・

2014/02/12 11:05
25 25
例によって、与太話一行情報のはじまりはじまり〜。 一応、ヨタ話だということにしておきますね。

【自由な石工の国際情勢与太話】

2014/01/30 10:11
10 10
*これはあくまでも一部視点での与太話です。そういうことにしておいてください。 -------------------------------------------------- 「靖國の問題は、米国側としてもああ言うしかないでしょう。自...

【国際情勢与太話】

2013/12/07 14:32
10 10
自由な石工よりのヨタ話です〜あくまでも与太話ということで。

【国際情勢ヨタ話】

2013/10/16 11:01
15 15
相変わらずのヨタ話である。真偽は・・・?ホントならエライこっちゃだが。

【国際情勢ヨタ話】

2013/10/12 18:04
33 33
1行情報を3本のみですが、お届けします。今回も「自由な石工」ルートです。いつもの通り、”ヨタ話”なので、情報については保証しませんけど・・・結構、いままであたってますよね。

【国際情勢ヨタ話】

2013/10/06 12:20
19 19
オバマが外遊を中止しましたが、

国際情勢ヨタ話:中国情報

2013/09/05 01:36
20 20
北戴河で江沢民が折れたことから、早速動きが出ました。    周永康は中国石油出身で、中央政治局入り後も身内を要職につけ中国石油に大きな影響力を持っています。  江沢民が簿煕来を援助する一環として、

中国情勢

2013/09/03 09:52
25 25
今年も8月に中国では北戴河で中国首脳が集まりましたが、そこで大きな動きが有りました。

カンボジア・政府高官情報を含む海外安全情報

2013/08/02 13:43
50 50
まぁ、正直あんまりどうでもいい話かもしれないが、海外安全情報としてお届けする。
次のページ>>