社会・情報・諜報

社会を疑い、世相を切る。時には厳しく、時には軽いタッチで・・・と、J-CIAの論客がお送りするニュースと情報コラムです。ほかのカテゴリに当てはまらないニュースもここで。インテリジェンスもここに合体しました!

反社会的勢力に青汁

2019/02/12 16:48
10 10
東京・渋谷区の健康食品会社「メディアハーツ」の社長・三崎優太容疑者は、一昨年までに法人税と消費税あわせて約1億8000万円を脱税した疑いが持たれている。また、会社の経理責任者である内藤由美子容疑者と別の会社の役員である加藤豪容疑者も、脱税を...

どうもおかしいな、とおもったらやっぱり!

2019/02/12 15:17
555 555
(*本記事は、根拠がありません。ただ、どうもおかしいと二階堂が思っていることをお伝えする記事です)   -------------------- 先日、とある危機管理情報を出した。それの続報だ。それは、

災害に備えよう

2019/02/11 16:15
50 50
関東、東海沿岸部、中部の方向けです。政府は、

ポールシフトと地殻変動

2019/02/08 19:27
30 30
最近、東南海・南海地震が近づいていると昨年末あたりから言われておりますが、マントルの動きによる地殻変動だけでなく、今回はポールシフトの影響が特に大きそうです。 つぎは、Natureの論文です。

【Tの分析】今後の日産自動車を巡る動きに関する一考察

2019/02/08 05:27
50 50
2019年2月5日、日産自動車は取締役会を開催した。 当該取締役において、4月8日に臨時株主総会を開催することが決定された。 4月8日に開催される臨時株主総会において日産自動車の現在の執行部・取締役会は、カルロス・ゴーン氏とグレッグ・ケリー...

平沢かつえい絡みの施設

2019/02/06 12:30
5 5
ひどい話の一行情報。

二階堂の、のんびり日和(平成三十一年二月六日号)

2019/02/06 09:34
30 30
二階堂の、のんびり日和(平成三十一年二月六日号)
今日から、題名通りの日記をつけてみようと思う。3日坊主になる可能性が高いが(笑)、そこは厳しく生暖かい目で見ていただければ、とも思う。思えば昔から、さるさる日記、というところで書き始めたのが最初で、日記からはじまり、いま、このJ−CIAでお...

【株が動く!Tの分析】ルノー・日産自動車・三菱自動車の三社の連携体制の行方

2019/02/02 09:21
50 60
2019年1月31日、ルノーが新たにジャンドミニク・スナール会長の体制へ移行後初めて、ルノー・日産自動車・三菱自動車の三社のトップ会談がアムステルダム(オランダ)にある統括会社「ルノー・日産BV(RNBV)」本部で開催された。   当該トッ...

あまり話題になりませんが

2019/02/01 16:49
 
あまり話題になりませんが
台湾に本社があるからと言って、芯から台湾企業とはかぎりません。

【Tの分析】フランス、東京オリンピックで電通と竹田恒和を追い込む!一考察

2019/02/01 06:36
30 30
2019年1月11日にル・モンド(仏)は、2020年東京五輪・パラリンピック招致における汚職・贈収賄に関わった疑惑があるとして、フランスのパリ大審裁判所(Tribunal de grande instance)の予審判事(juge d'in...

【Tの分析】米国の対露政策に関する一考察

2019/02/01 06:35
30 30
2019年1月27日、米国の財務省はロシアへの制裁(2016年の米大統領選挙等へのロシアの干渉等に対する報復措置としてのロシアに対する制裁)の一環として実施しているロシア企業に対する経済制裁の一部解除をおこなった。今回の米財務省の制裁解除の...

【Tのインテリジェンス分析】フランシスコ教皇の11月の訪日に関する一考察

2019/01/28 11:16
30 30
イタリアのメディア等によると、2019年1月23日にフランシスコ教皇は、本年・2019年内に予定している訪日について、2019年11月の訪日となるであろうことを明らかにした(訪問先のパナマへと向かう機中でのフランシスコ教皇の会見にて)。 フ...

政府が「南海トラフ」地震に関して大手企業に極秘文書!

2019/01/26 20:23
300 300
政府が、南海トラフが近いと考えているようだ。異例の「極秘文書」が流れたので特別にお届けする。株式にも関わるのでご覧あれ。

【Tの分析】今後、日韓関係において我が国・日本がすべき留意点や覚悟に関する一考察

2019/01/26 12:38
30 30
2019年1月24日、外務省は、いわゆる「せどり」の疑いがある北朝鮮船籍のタンカーによる行為を確認し、国連安全保障委員会の北朝鮮制裁委員会への通報したことを発表した。既に米国をはじめとする関係諸国との情報共有等も行っていることを明らかにした...

【Tの分析】海上自衛隊・P1哨戒機に対して韓国海軍駆逐艦「広開土大王」が火器管制用レーダーを照射した事件に関する一考察

2019/01/25 04:47
30 30
海上自衛隊・P1哨戒機に対して韓国海軍駆逐艦「広開土大王」が火器管制用レーダーを照射した事件の収拾を巡り、我が国・日本と韓国の間で厳しいやり取りと駆け引きが続いている。 いわゆる元徴用工を巡る我が国・日本の企業に対する訴訟、従軍慰安婦関連の...

東京地検が地面師事件で起訴

2019/01/22 21:28
 
地面師事件、土井淑雄、内田マイク起訴。 内田マイクは大弁護団を組んで徹底抗戦の構え。 内田マイクが捨てた絵図を実行したのが、土井、カミンスカス。 以上

ここからどうする?〜〜21日の夜から明日への、《225先物戦略解析》 & 雑感

2019/01/21 17:57
333 333
副題:スーパーブラッドウルフムーン

NGT48女性新支配人と更迭前支配人が“とってもとっても仲良し!!!”

2019/01/20 18:43
55 55
NGT48女性新支配人と更迭前支配人が“とってもとっても仲良し!!!”
NGT48山口真帆がファンの男性らから暴行被害を受けた事件がで騒動になっているが、その収拾策としてNGT48劇場の今村悦朗支配人が退任し、新たな支配人としてAKB48のマネジメント経験者である早川麻衣子氏が就任。このあたりの流れは既に報道で...

【Tの視点】日韓関係に関する一考察

2019/01/20 14:45
50 50
2019年1月18日、河野太郎外相は会見で1月23日にスイスで韓国の康京和外相と会談を行うと発表した。 会見で河野外相は、 「(徴用公判決をめぐる)日韓請求権協定違反の状態について早期是正を促すことになる」と述べ、 協定に基づく日本の協議申...

GM013Neroのゲーム業界からみえる経済話 (第5回)

2019/01/18 09:12
1,000 1,000
Neroです ゲーム業界から見える ゲームだけではなくコンテンツ関連の経済話や株価展望を関連ニュースを交えながら 配信させていただきます 易姓革命を恐れている中国共産党が重点的に取り組んでいる表現問題と クールジャパン政策の破たんなどを交...
次のページ>>