読者投稿コーナー

読者の皆様からいただいた投稿の総合掲示板です。

外務省起訴休職事務官 被告 佐藤優

2007/02/07 11:18
 
<Subjectさんより>佐藤優、有罪でしたね。彼はロシアのスパイをやらされている、あるいは本人が気づいていない、という可能性が高いような気がします。 なにせ、佐藤優は確かにロシアの情報を取ってきましたが、その分、漏れてるそうです。。。

安倍晋三はとりあえずもつけど・・・

2007/02/07 09:02
 
<cafeさんより>いつも興味深く拝見させていただいております。質問があります。国会議員の秘書の大部分が統○教会から派遣されている者だという噂を聞いたことがあります。

腎臓売る、肝臓売る、目玉売る、国民売る

2007/02/06 07:12
2 4
<Mさんより>フィリピンが腎臓の売買を公認したと。 隠されてたことが明らかにというよりとうとう産業にしようということかいな。 アキノ恐ろしい女や。金のためになんでもありということやな。

日本テレビの報道も「あるある」と一緒で制作会社マル投げ

2007/02/05 08:35
 
<倫理さんより>イヤー、日本テレビのバンキシャ、やってくれますね。 暴力団とコラボ上場企業の広告塔菊川玲がキャスターを勤めるだけありなんでもありですな。

安倍首相と柳沢大臣のファンタジー会話

2007/02/04 12:54
 
<ITUさんよりの投稿>  柳沢 「安倍ちゃん。(米国から厳命されてた)ホワイトカラーエグゼンプション法案も しばらくは 国会で通すこともできなさそうだし 俺 もう辞めたいんだよ。だけど 簡単に辞めると 後で 米国から スキャンダルを暴...

東京株屋ニュース モックの第三者割り当て

2007/02/02 15:45
 
<Sさんより>ISなんたらの10億ほどの第三者割り当て完了。Iさん、金作り大変でしたね、ご苦労さん。さて、どうやって回収するんですかね。お手並み拝見、見てますよ。

鳥インフルエンザの抜本的な予防法は?

2007/02/01 07:37
 
<Kさんより>いつも様々な情報を適用して頂き、誠に有難う御座います。貴サイトの情報は、常に楽しみに拝見させて頂いております。 今回ちょっと腑に堕ちないことがあって、初めて寄稿致します。 今年もまた国内で、鳥インフルエンザの被害が出ました...

反日情報資料です。

2007/02/01 04:23
 
<大介さんより>反日情報資料です。

【レポート】景気浮揚政策がもたらす格差拡大

2007/01/30 17:56
5 10
<Eさんより>バブル崩壊後の景気低迷に歯止めをかける政策の一つとして、政府は持ち家推進政策を推進して来た。具体的にとった政策は、税制上の優遇措置と住宅金融公庫の住宅ローンの金利を下げたことだ。当然、

単細胞の外人にはあきれるばかり(・・・の投稿へのレス)

2007/01/30 15:53
 
<brさんより>単細胞の外人にもわかりやすく(?)伝える方法があるかもしれません。

外国人に南京大虐殺は模造だと簡単に説明する方法

2007/01/29 12:03
 
<Rさんより>拝啓、J-CIA様 いつもご苦労様です。外国人に南京大虐殺を模造だと説明するのが大変だとの投稿がありましたが、ひとつ簡単に説明できる方法があります。

単細胞の外人にはあきれるばかり

2007/01/28 15:07
 
<ROCKさんより>久しぶりに書いております。ひっちゃかめっちゃかになった日本を脱出してヨーロッパ某国に住んでおりますが、ここ数日、現地国の友人達から南京大虐殺の映画の話題で責め続けられておりまして、もう大変です。

やくざにおびえる教育現場

2007/01/26 14:27
 
<Tさんより>いつも拝見させていただいております。私、北九州市在住の2児の父ですが、この街は昔からやくざ、同和がもっとも住みやすい街ではないかと思う出来事が多々ございました。

インチキ「企業家」集団に気をつけろ!

2007/01/25 11:29
 
<捜査二課さんより>J-CIAさん、いつも楽しく(?)拝見させて戴いております。今回メールさせて戴いたのは、最近mixi内で若い起業家志望者達をターゲットにした宗教団体の様な組織についてです。

陰謀論と自虐論、日本無能論

2007/01/24 10:38
 
<DEEPさんより>こんにちは。いつも面白い記事をありがとうございます。田中宇氏というフリーの国際情勢解説者がいるのですが、彼が配信している解説記事で、先の山拓訪朝についての推論・分析が書かれていたので、勝手に紹介したいと思います(笑)。

【レポート】日本の農業政策と今後の展望

2007/01/24 10:21
5 10
<Eさんより>これからの日本農業の未来についてレポートしたいと思います。現在、日本は農協と役人が中心となって、間違った保護政策をとっています。このせいで日本の農業は100年遅れているといってもいいほどです。なぜ、日本の農業がビジネスとして成...

対馬は朝鮮資本に落ちるのか

2007/01/24 09:17
 
<Mさんより>お問合わせといっていいのかわかりませんが、先日横浜で地元(私です)、対馬出身、山口出身、広島出身の4人で飲んでいたとき、対馬出身が「対馬が日本一の借金自治体らしいよ、で、今度韓国出資でデカイホテルが建つんだって」と言っていまし...

【レポート】三井・三菱財閥とオフィスビルの供給過剰について

2007/01/22 07:29
5 15
<Tさんより>不動産ネタがあったので、私のレポートを添付します。  東京都心の多極化にともない、東京都心に次々と大型ビルが竣工している。現在建築中や計画中の大型ビルも多く今後も供給が続く。「六本木ヒルズ」や新「丸の内ビル」などが竣工した平...

スイス政府の民間防衛に学ぶ教訓。

2007/01/22 05:38
 
<JFSさんより>・「敗北主義」それは猫なで声で最も崇高な感情に訴える。−−諸民族の間の協力、世界平和への献身、愛のある秩序の確立、相互扶助−−戦争破壊殺戮の恐怖...

片岡の昔話

2007/01/21 09:02
 
<KTさんより>ペルーのフジモリ元大統領の嫁になった片岡君、今頃何処で何しているんだろうか。 彼女も数奇な人生を送っているようだから、同情はしないが機会があったら激励でもしてやろうかな。
次のページ>>