読者投稿コーナー

読者の皆様からいただいた投稿の総合掲示板です。

すごく鮮明・・・

2011/04/03 09:39
 
<SSさんより>もうご存知だと思うが。 http://cryptome.org/eyeball/daiichi-npp/daiichi-photos.htm すごく鮮明。 Fukushima Daiichi Nuclear Plant H...

フランスのボッタクリ作戦・・・?それとも・・・?

2011/04/03 02:21
 
<NNNさんより>さて先日、フランス大使公邸においてサルコジ大統領を迎えたレセプションがありました。出席者によるとサルコジ大統領を支持しないフランス人も情報交換のため多く集まったそうです。午後2時〜3時の予定でしたが1時間以上遅れて到着、ブ...

米軍の放射性物質の減容化技術は日本の技術だった!

2011/04/03 00:00
100 100
【当サイトより】すばらしい投稿があった。本来出さない方がいいのだが、万が一、ヘンなところが邪魔すると困るために、「秘密は秘密でなくなれば・・・」の原則を信じて公開するものだ。悩んだあげく、本記事の値段は高くした。それは、「何でもかんでも調べ...

電力連合の候補だ?ふざけんな!まず原発消してからこい!

2011/04/02 23:48
 
電力連合の候補だ?ふざけんな!まず原発消してからこい!
全国電力関連産業労働組合総連合の統一地方選挙の候補者一覧。何が悲しくてこんな奴らに・・・電力産業にカネと票もらっている奴らの極みだろ。 (画像はクリックで大きくなります。画像サイズがやや大きいです)  

浦安市長、震災利用の卑劣手段

2011/04/02 21:00
 
二階堂.comのSNSより・・・   市長サイド:「体育館は危なくて使わせられない。選挙をする環境ではない。」    県議サイド:「危ない体育館で卒業式を行ったのはどういうこと?予算を決める場に浦安選出がいなければ誰が復興資金をもぎ取ってく...

いわき市長の愚行

2011/04/01 14:51
 
<いわき市民さんより>一昨日から7000リッターのガソリン持参でいわき市内の老人福祉施設職員や病院看護師、独居老人に無償給油をして来ました。しかし行政にはがっかりです。FMいわきでは連日、 「いわき市の復興の妨げに成っているのは放射能汚染を...

とある有名大教授の水浄化論

2011/04/01 12:55
 
先日に引き続き、某有名大教授からのメールだ。これは参考であるし、うちで書いたところで民主党が動くわけでも残念ながらない。なので、記事に対して「あれはどうだとかこれは違って何とかだ」とか、そんな揚げ足取りみたいなメールはいりません。来ても身分...

原子力は読売新聞によっても推進されてきた

2011/04/01 06:43
 
<KTさんより> 原子力燃料(ウラン)は核開発先進国(聯合国常任理事国)に管理された体制でのみ安定供給されています。その管理機関がIAEAです。日本は原子力燃料を購入する際に、原発の副産物であるプルトニウムの管理権(所有権)をIAEA乃至は...

民主党と東電がひた隠す放射能汚染、隠蔽で余計パニックへ!

2011/04/01 05:40
 
うちのSNSより。なんで、隠蔽するんだろうね。「隠すこと」=パニックを避けるためなんていいわけは通用しないよ。人殺しと同じだからね。     千葉県はバカが知事をやっている。実権はすべて副知事が握っているが、やはり、危機管理はなってないよう...

飽きてきた

2011/03/28 11:16
 
<Mさんより>こんにちは。IAEAでは題記の通りに言っていますが、

東電また隠蔽!マスコミ、バカだから気づかず!

2011/03/28 05:09
 
うちのSNSより。また東電の嘘である。間違えるわけないだろうバカ野郎 笑    「20年前に核種を分析するMCAを輸入して、マニュアルを作成するために色々やってました。といっても、放射性物質はコバルト60とセシウム137しか都内の事務所には...

くだらない朝鮮玉入れ、今すぐ廃止しろ

2011/03/28 02:37
 
くだらない朝鮮玉入れ、今すぐ廃止しろ
<Sさんより>政府が朝鮮玉入れに節電を指導できないのは民団・総連との癒着のせいですが、電力行政の責任者である経済産業省の海江田万里大臣、池田元久副大臣、中山義活政務官が揃いも揃ってパチンコ・チェーンストア協会の「政治分野アドバイザー」に名を...

チェレンコフ光?

2011/03/27 05:28
 
チェレンコフ光?
<MAさんより>いつも拝見している者です。画像を添付しますが、 http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html   「ふくいちライブカメラ」の19:01の画像を、明るく画像処理したら、...

バカなマスゴミも今回の隠蔽に荷担していた

2011/03/26 14:36
 
バカなマスゴミも今回の隠蔽に荷担していた
<原子力技術者さんより>いつもサイトを見せていただいています。今回、福島原発に関してのフランスの動向に注目していましたが、3/22から、フランス放射線防護原子力安全研究所(IRSN)が、英語と日本語での報告発表を始めていました。    プル...

福島第一原発による放射能汚染の影響

2011/03/26 11:47
 
「とある科学のPh.D」こと、日沼洋陽氏の分析である。千葉大学に飛び入学してMITにいったという経歴の持ち主である。    以下に日沼氏の分析結果のPDFファイルを添付した。専門用語が多いが、クリックして読んでみてほしい。    

とある投稿・・・

2011/03/26 06:32
 
イスラエルのMagna BSPという会社が福島原発のセキュリティーシステムを引き受けたようです。

作業員がバタバタ死んでいる福島

2011/03/25 11:05
 
<Gさんより>ロンドンの夕刊の記事を友人が教えてくれたのですが、福島第一原発の作業員で50人が脚光を浴びましたが、その後、50人のうち5名は死亡、15人は現在瀕死状態にあるという事を報じてました。    マスコミも政府も報じませんが、何のつ...

東電役員晒し中 もう一回!

2011/03/24 11:57
 
<Aさんより>以前こちらにも載っていた気がするのですが一応書いておきます。  

経験者はいう「最悪の事態を想定して防御しろ」と。日本人がバカなだけ。

2011/03/24 10:59
 
チェルノブイリ原発事故で放射能汚染に晒されたベラルーシで5年半医療活動を行った松本市長の定例記者会見での福島原発事故に関するコメント 特に14:00〜 必見です。   【ニコニコ動画】松本市長菅谷昭氏2011/3/22定例記者会見 福島...

Ph.Dからの提案・・・野菜編

2011/03/24 06:37
 
<Ph.Dさんより>いいこと考えた! 放射性ヨウ素を除去するには、食い物を放置プレイすればいいんだ!    ヨウ素131の半減期は8日で、キセノン(無害な希ガス、外に飛んでいく)に化けます。ヨウ素131入りの飲食物は、8日たてばヨウ素131...
次のページ>>