永田町・霞ヶ関の魑魅魍魎話。
「悪徳役人切捨御免!」永田町や霞ヶ関の政治家、悪徳役人を斬捨てる!お役所関係のウラ話、政治家周辺の面白話など。
そして永田町の昼下がりに(3)
-
https://www.j-cia.com/archives/14391 のつづきです ----------------------- 小竹記者からのメールで、雲行きが怪しくなる。 「ああ、すいませんねメールの件で。いま取材の合間で手短にし...
そして永田町の昼下がりに(2)
-
https://www.j-cia.com/archives/14386 続き ------------------------- 「どうも、戸田です。まぁ、座ってください」 促されて座ると、名刺を渡される。 「衆議院議員 戸田徹」 ...
そして永田町の昼下がりに(1)
-
ある朝。 「衆議院議員会館に国会議員の先生を訪ねるので、一緒に行きませんか」 そんなメールが来た。一度、行ってみたいと思っていたのだ。国会という所に。 政治家と言えば、田中角栄やら竹下登やら、小沢一郎やら・・・クセ者と怖い人しかおら...
【自民党政治家を追及する】拝啓 下村博文先生
-
当サイトのアンカーマンがかねてより指摘している、自民党の下村博文元文部科学大臣による国際医療福祉大学の口利き疑惑。1979年の琉球大学以来、38年ぶりとなる医学部新設に対して、多くの医療機器或いは製薬関連企業が寄付をしており、総額は約4億円...
新潟県知事選、自民党国会議員のバカどもを振り返り叩く!
-
先日の新潟県知事選では自公陣営の花角氏が得票率差3.4%で当選し、自公が総力を挙げて与野党対決に勝利した、などと言われている。果たして総力を挙げたのだろうか?自民党新潟県連の内情に通じた情報源によると、
安倍政権、バレたらやばい!自民党の複数の幹部議員の秘密!
-
自民党の参議院全国比例候補と言えば、各種有力団体が推す人物かタレント系の人物が選ばれるのは周知の通りである。その団体組織が持つ集票力・集金力を背景にして、これなら当選できそうだということで候補に選ばれる。例えば2016年の第24回参議院選挙...
笑った稲田朋美の一行情報
-
いや、あのババア、もとい元防衛大臣の笑える一行情報。
【幅広情報】国民民主党 桜井ミツル 参議院議員のつるむやつ
-
アステラス製薬の
【アニメ絡み】横手の箱物疑惑→調査中
-
時系列にPDFに番号をふってます(1.2.3.4等) 1:横手のまんが美術館の企画構想PDF (複合施設で運用してるものを漫画に集中するために改装するとのことです) 2:横手のまんが美術館等への補助金交付の件 (8億円弱になります) ...
【幅広情報】これが必要な方へ!掲載時期限定!
-
【二階堂一口メモ】表題で意味がわからない人は購入してもあまり意味がないかもしれません。ネタがなくて困ってる捜査員はとりあえず出してみたらいいかも。そのための値付けです!でもこの情報この値段で入手できたら、ものすごい安いと思いますけど! --...
【頂き物:10年モノ】海坊主関連一行情報
-
題名でピンとくる方のみお買い上げを。これももう10年くらい寝かしておいたのでもういいだろう。本人が見たらびっくりするだろうなぁ。
【スクープ!マスコミなら全員必見!】A生T郎を潰すなら、森友よりこっち
-
これは、表に出ていない話である。政権が吹き飛ぶ可能性は森友より高い。 前置きしておくが、これは読む人が読めばなんだか全部分かる。永田町にいた奴なら全員分かる。新聞記者もよほどのバカじゃなきゃ分かる。一般人で良く政治を知っている奴も分かる。 ...
こんなコトが表に出たら死人が出ちゃう!
-
まぁ江戸川区や江東区あたりの政治家とカネのちょっとした小話です。
日曜日SP〜〜事前公開〜明日19日の《225先物戦略解析》&《おはよう!FX!》&《米国市場》
-
副題:「究極の、アルティメットまちまち」の週に MASAKI は「19日からの週は悩ましい1週間になるなあ」と見ています。いや、例のVIX 指数いじりから始まるグローバルな株式市場の大混乱、株価の乱高下でしたが、気がつけば一人勝ちは揺るが...
三流省庁・文科省の”忖度”科学技術振興機構!
-
科学技術振興機構 半端ない職員数! 各省庁の落ちこぼれ軍団をかき集め、学術研究のために、(下らん勉強会)を日本全土で開催支援。 最大イベントは、東京、青海の日本科学未来館で開催されるフェスもどき。
【一行情報】あのIT企業が自民党落選組を飼っている!!
-
永田町には茶番がたくさんある。この間の総選挙で、
【保存版】福田総理辞任の際の怪文書というか政治部の下書き
-
もう出してもいいだろう。福田総理辞任の際に出された怪文書、というか、某政治部の下書き文章だ。歴史を知りたい人はぜひお読みください。おおよそ5700字です。
金融マンが探す、次期金融庁長官有力候補の本
-
銀行、証券などの金融マンが今、探し求めている本がある。次期金融庁長官が有力視される御仁が書いたからだ。 その本と著者は・・・。