読者投稿コーナー

読者の皆様からいただいた投稿の総合掲示板です。

通信インフラの次は電力インフラを乗っ取り

2011/04/20 12:54
 
<証券アナリストさんより>韓国人特有の「大声で言ったもん勝ち」戦法で周り固めから入ろうとしたのでしょうが、お金をもらってちょうちん記事を書いてくれたのはデジタル版タブロイド紙だけw    なんて安心していると、国有化を拒否した東電は、したた...

上杉隆は好きじゃないけど・・・笑

2011/04/18 22:52
 
<匿名さんより>フリージャーナリスト上杉隆氏が語る<菅政権の酷さと電事連からの圧力> http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/268695/223908/67836609    ご存知かも知れませんが、テレビ...

半島人社長が米国高官に接触?

2011/04/17 03:06
 
<アナリストさんより>半島人ペテン社長の言う“米国高官”がどれだけ偉い人なのか不明ですが、宗主国の政府高官が一企業の社長にタダで会うわけはないですし(子飼いのスパイなら別ですが)、もしかしたら袖の下を渡してソフトバンク本体の粉飾決算やソフト...

IAEAにもウソをつく東電。研究者よ立ち上がれ!もう、隠蔽はやめさせよう!

2011/04/12 15:09
 
<とある科学のPh.D.(ポリグラフ)さんより> いつものことですが、また東電が嘘ついてますね。   「放出総量については、評価中で公表段階にないとした」(東京電力の松本純一原子力・立地本部長代理)とありますが、評価なんて1日あれば十分でき...

ごもっとも・・・

2011/04/12 14:51
 
<みんな陰謀好きさんより>書くつもりは無かったけどねぇ、某サイトで見ちゃったので…。地震兵器って皆好きなんだね、陰謀満載で。    HAARPは地震を誘発する兵器。らしい。

おそらくは電気マフィアが隠してきた技術

2011/04/12 09:52
 
<Fさんより>元GEの日本人技術者の方の2003年に行われた講演録です。潤沢な予算を与えることで地元の美質を損ない、民心を腐らせる原発の側面について、ズバズバと切り込んでいます。

新聞の停刊を避ける策・・・北海道新聞社の場合。

2011/04/10 17:33
 
<道新関係者さんより>「新聞に停刊の危機か?」の関連情報です。ご参考になればと思います。    新聞業界(出版界含め)においてインク供給不足問題は死活問題となっているのは事実です。同業他社のことはわかりませんが、北海道新聞社としては、どんな...

福島原発は水とコンクリと鉛で固める

2011/04/10 15:59
 
<情報屋さんより>福島原発の最終解決は、水棺冷却で決まりでしょう。 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011040802000039.html    ただ、炉の内部が破損...

アメリカで謎のウイルス?

2011/04/10 15:42
 
<匿名さんより>アメリカ人の知り合いがオハイオ州の病院に勤務しております。「今までにないウィルスが原因でバタバタと患者が死亡している」と連絡がありました。    8日に、アメリカのニュースでそのウィルスの件が出たようですが、内情はかなりひど...

電力業界の押し付け合いとなれ合いと!

2011/04/10 15:37
7 7
<電気事業連合会関係者さんより>東京電力は関東地区、全国でみると地域ごとに違う電力会社ですが、電力会社同士はテリトリーを決め合って、共存しているだけですから、基本的には自由経済レベルでの競争原理は働いていません。いわば談合に近いとさえ思いま...

新聞に停刊の危機か?

2011/04/10 10:17
 
<KTさんより>6月下旬か7月上旬には新聞の発行が止まりそうだと印刷業界で密かに囁かれだしています。統一地方選の第1ラウンドが間もなく投開票されるわけですが、印刷インクの製造ラインが壊滅的な打撃を受けたそうです。

東電 謎の発注

2011/04/10 06:26
10 10
東電からまたヘンな発注があったみたいだ。タレコミをそのままお届けする。

【投稿】東電は、バカ高い電気代を取っておきながら原発コストダウンしていた!!

2011/04/10 06:13
10 10
<某電力社員さんより>更新ご苦労様です。やつらは、D/W 放射線量を計器故障と称し、公開しなくなりました。   http://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/kinkyu.html#unclear  が一...

衝撃!放射能汚染!

2011/04/09 11:37
15 15
<某私立大教授さんより>まだまだ大変な状況が続いておりますが、無理をされて身体を壊さないようにしてください。    さて、福島の状況などですが、情報が漏れていることを政府は把握しているため、現場では緘口令が敷かれています。現場の人などは現実...

強烈に内部被曝する「ストロンチウム90」

2011/04/09 11:33
 
<匿名さんより>福島原発関連の情報、色々とありがとうございます。    隠蔽なのか、それとも誰もが忘れているのか(そんなハズはありませんが)、ニュース等で一切話題に挙げられない情報を一つ。   

東京電力役員、幹部に刑事訴追を!

2011/04/08 03:10
 
<某電力会社さんより>やはり、福島第一原子力発電所長は、無能です。(あんまり感じのいい人ではありませんでした)    ところで、電力会社でも原子力部門は、アンタチャブル。私は20年近く前に入社しましたが、その時でさえ、不人気。最初の所属時に...

1号機確かにやばいです。

2011/04/07 10:30
 
<くまさんより>ちょっと気を抜いていましたが・・・ http://atmc.jp/plant/vessel/ 1号機格納容器のサプレッションチャンバー圧力が一貫して上がっています。   https://spreadsheets.googl...

民主党は隠蔽!隠蔽!また隠蔽!そして正しいことを言う官僚はクビ!!

2011/04/06 13:03
 
<匿名希望さんより>福島第一で放射能汚染された水の海への流出を防いだと言っていますが、以下のうちどれが正しいのでしょうかねぇ? 1)海でなく下水に流した 2)ピットの下でなく、ピットの横から土壌にしみだしている 3)実は記事自体が嘘で、海に...

原子力パブリックコメント、おざなりの出来レース審査!

2011/04/06 12:47
 
<原子力が不安・・さんより>お忙しい所たいへん恐縮です。もちろん御存じだと思いますが、原子力委員会が「国民の意見募集」してる件ですが、ネットで盛り上がっている割には、意外と直接意見をいう人がほとんどいないのが現状です。    私もツイッター...

消費者庁、ペットボトル製造をごまかす手助け

2011/04/04 01:20
 
消費者庁、ペットボトル製造をごまかす手助け
<憂国さんより>そろそろ国民がペットボトルとかの飲み物についても疑い始めるころだと思うんですが、国は対応が早いですね。これでどこで作ったものかわからなくなるという算段ですか。。。  
次のページ>>