社会・情報・諜報

社会を疑い、世相を切る。時には厳しく、時には軽いタッチで・・・と、J-CIAの論客がお送りするニュースと情報コラムです。ほかのカテゴリに当てはまらないニュースもここで。インテリジェンスもここに合体しました!

株式会社USENが渋谷で!

2018/10/30 08:40
20 30
さあ、どんな話かと言えば。。。!

上海の消息筋情報!志那は内乱か?

2018/10/18 02:42
47 47
上海の消息筋情報として、江沢民の家族が緊急招集というのが上がっています。

風評被害?とんでもない!福島はまだ、汚染されている!!!

2018/10/17 07:55
20 25
地元でしか語られないことだが、福島第一原発の放射能についてだ。 農作物や漁業関係の放射能検査は徹底していて、少なくとも、福島産で、放射能が検出されたものは処理されてしまうためにそれが流通することはない。ただ、一部では安く買いたたいてどこかに...

【Tの視点】バチカンの動きに関する一考察(拙稿「バチカンと中国の動きに関する一考察」補論)

2018/10/15 12:35
20 20
2018年10月14日、台湾の蔡英文総統の特使として敬虔なカソリック教徒である「陳建仁」副総統がバチカンを訪問し、フランシスコ教皇と面談した。 そこで陳建仁副総統はフランシスコ教皇に対して台湾訪問を要請したのである。 2018年9月22日に...

【Tの視点・特集】バチカンと中国の動きに関する一考察

2018/10/12 21:44
30 30
2018年10月3日、バチカンでカソリック教会の「世界代表司教会議」がはじまった。  今回の「世界代表司教会議」の開催期間は、2018年10月3日〜2018年10月28日となっている。  カソリック教会の「世界代表司教会議」は数年毎にバチカ...

【Tの視点】今回の第四次安倍改造内閣・党役員人事に関する一考察

2018/10/09 10:34
50 50
2018年10月2日、第四次安倍改造内閣が発足した。そして、2018年10月4日には、第四次安倍改造内閣の発足に伴う副大臣・政務官の人事も決定された。   ・第四次安倍改造内閣の特徴    今回の第四次安倍改造内閣、初入閣は12人となり、第...

ペンス副大統領の中国政府政策に関するコメント全文訳

2018/10/08 13:38
 
機械翻訳ですが、参考まで。ともかくねちっこくねちっこく細かいことついていてこれは相手は腹が立つ文章です。

【Tの視点】反・安倍政権コアリション形成(倒閣運動)の動きに関する一考察

2018/10/05 19:07
50 50
2018年10月1日の米空軍による在日米軍横田基地へのCV22オスプレイ(5機)の正式配備に関し、2018年9月25日、東京都と基地周辺の5市1町で構成される連絡協議会が小野寺防衛大臣に要請書を手渡した。    連絡協議会が小野寺防衛大臣に...

【Tの視点】オスプレイの配備に関する一考察・・・我が国と米国の安全保障政策

2018/10/02 08:20
50 50
2018年10月1日に横田基地にCV22オスプレイ(5機)を正式配備することを在日米軍は決定した。  我が国は、2018年8月16日に在日米軍より連絡を受け、「2018年10月1日にCV22オスプレイを在日米軍が横田基地に正式配備する」とい...

【Tの視点】「今回の東方経済フォーラムに関する一考察」

2018/09/27 13:00
50 50
2018年9月11日〜13日、ロシアのウラジオストックで「東方経済フォーラム」が開催された。 「東方経済フォーラム」は、ロシアの極東・シベリア地域政策において重要である「海外からの投資」を呼び込むことを主な目的としてスタートし、その文脈で極...

【Inside Report】スルガ銀行の行方、発表前に出すから儲けて!!!

2018/09/24 10:17
49,800 49,800
注意:この情報は完全なるインサイダー情報ですが、一応!当サイトは言論記事を扱うサイトであって、記事中にどんな記載があろうとも金融商品の売買を勧める記事ではありません・・・って、毎回これを書くお約束になっているのでうんざりの方もいらっしゃるで...

ANAの闇「マイル地獄」・・・あなたのマイルは溜めても使いにくいだけ!!

2018/09/21 05:30
50 50
旅行好きな皆さん、というのがどれくらいいるのかわかりませんが、航空会社のカードで「マイル」をおためになっている方もたくさんいらっしゃると思います。ANAにおいては、そのヘビーユーザーさんから「マイルはたまるけど、使いにくい。最近は、貯めにく...

【Tの視点】「プーチン露大統領の発言・提案に関する一考察」

2018/09/20 07:41
50 50
2018年9月10日、安倍首相はウラジオストク(ロシア)でプーチン露大統領と会談した。  会談後の共同記者発表や各種発表や報道等によると、今回の日露首脳会談では主に「日露両国が領土問題(国境画定)の解決と日露平和条約の締結を見据えた北方四島...

アメリカの中国関税に関する一行情報

2018/09/19 15:23
20 20
トランプがやっている中国との貿易戦争で、その筋から情報が入ったので一行情報でお届けする。

日本では報道されないシナ人の欧州でのひどい横暴ぶり

2018/09/19 15:14
10 10
かつて日本人も、田舎者が海外に出て行って相当恥ずかしいことばかりしていたようだが、いまのシナ人はそれどこではない。海外にいるシナ人を取り締まるのは「北京公安第6局」というところらしいが、もっと締め付けを厳しくしないと馬鹿にされる一方だと思う...

【インテリジェンスJP】サイバー戦争の次世代技術は、中国が制する

2018/09/19 12:14
50 50
中国は向こう10年以内に、ハッキング不能なコンピュータと対ステルスレーダーの開発に関して、米国を追い越すという目標を掲げている。こうした量子科学の分野で米国が中国に負けないためには、米連邦議会が9月13日に成立させたNational Qua...

謎の噂「SBI北尾と大樹総研・矢島が非常に近しい関係」

2018/09/16 06:25
100 100
これに関して以下の話があります。 どこまでホントなのか?話の進み具合によっては面白いのだが!

泊原発の再稼働に1ヶ月かかります。冬が迫っているのにどうするんでしょうね?

2018/09/11 10:43
10 10
「苫東厚真火力発電所の復旧作業は、かなり時間がかかるような雰囲気です。苫東厚真火力発電所、蒸気温度が高いので、故障箇所の完全な把握が出来ていないみたいです。」 「泊原発は207万キロワット!一カ所で北海道の60%の電気を発電できます。」

眞子内親王殿下に近づいた詐欺師小室

2018/09/09 21:10
35 35
ワタミの娘に手を出して

JPモルガンの銀ショート

2018/09/09 18:31
100 100
一行情報でお届けします。
次のページ>>