読者投稿コーナー
読者の皆様からいただいた投稿の総合掲示板です。
鳩山由起夫の資金問題のキーマンが死んだ!!!
-
<情報通さんより>殺されたんじゃないでしょうか・・・詳細は以下の通りです。
ジョンズ・ホプキンス大学教授のコメント=アメリカのコメントと思っていい
-
<匿名希望さんより>政権交代しましたね。アメリカは結構ピリピリしているようです。どこの国でも、自国の国益をまず第一に考えます。共生なんていっても国家間の話では通用しません。 ジョンズ・ホプキンス大学の教授コメントというのがありますが、これ...
鳩山由起夫はアスペルガー症候群じゃないか?
-
<天帝さんより>民主党鳩山は特定アジアに日本を売り飛ばす 東アジアで通貨統合、安保協力=民主・鳩山氏が米紙に寄稿(時事通信) http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009082700218
iphoneの画面破裂続発=苦情10件、当局が調査−仏
-
<匿名希望さんより>アイフォーン爆発事故がフランスでしか起きていないのではなく、事故をマスコミが記事にしたり当局が調査したりできるのはフランスだけということではないでしょうか。
王が王なら家来も家来、法も道徳も守らぬクズ企業!
-
ETC需要に便乗し、年会費無料で釣ってETCカード会員を集めまくったヤフーが例によってこっそり有料化しただけでなく、国民生活センターの呼び出しにも応じなかったために晒し者にされました。
特別攻撃隊<最後の手紙>
-
<いっちょむさんより>これは、ぜひ広く皆さんに見ていただきたいな。と思った動画があったので、紹介します
西川社長とズブズブのポールソン前財務長官&GS前CEO
-
<匿名さんより>政権交代が実現したからこそ出来ることなのでしょうが、ニューヨーク・タイムズがポールソン前財務長官のスキャンダル報道で気を吐いています。9月になったら、日本のマスコミも少しは見習って郵政スキャンダル報道をじゃんじゃんやりましょ...
祝・インターネットコンテンツ規制見送り
-
<匿名希望さんより>大事な記事なので、全文引用します。
♪白いクスリ
-
<兵庫県警警備部さんより>切ない歌です。
みずほに三下り半を突きつけられたソフトバンク
-
<匿名希望さんより>みずほ証券が、8月17日付で目標株価1900円達成を理由にソフトバンクを1(強い買い)から3(中立)に引き下げると同時に目標株価も取り下げました。 同日付で、NTTドコモを3から1に二階級特進で格上げし、目標株価を17...
GSとソフトバンクの恐るべき姦計(2)
-
<匿名希望さんより>KDDIの決算発表日当日(前日7/22にリリースした個別企業レポートで買い→中立に格下げ)とドコモ・ソフトバンクの決算発表日(7/30)の翌日にゴールドマン・サックスからリリースされた通信セクターレポートに、言い訳がまし...
総務省の役人よ立ち上がれ!総務省をコケにし始めたソフトバンク
-
<匿名希望さんより>既に政権を取ったつもりでふんぞりかえっている元民主党議員でスーパーロビイストのソフトバンク社長室長が本気でキバを剥き出し始めました。総務省から通信・放送行政を取り上げ、独立した通信・放送委員会か首相直属の機関にするという...
「チャイナ・アタック! 民主党鳩山政権下での中国人1千万人移民計画」
-
<Aさんより>選挙を控えたお盆休み、みんなで映画でも見てみませんか?
ボッタクリSoftBank!同じ機種ならDOCOMOが安い!
-
<yasさんより>あの禿の電話機もボッタクリですね。ドコモのオンラインショップでSH-06Aが64,050円、ソフトバンクのオンラインショップで933SHが95,520円。30,000円以上のひらきは何なんでしょうかね。債権売り払い費用も組...
「ラク」「ラク」「楽」とGSと薬箱「alife」
-
<匿名希望さんより>ネットゲリラさんの8/14付エントリ「おいおい麻布署員さんよ」に登場する“薬箱「alife」”の住所はゴールドマン・サックス傘下の投資会社、ジュピターインベストメントと同一ですね。もしかして“泡銭つかんだファンド屋”とは...
iPhone画面が破裂 フランスで18歳少年がけが
-
<匿名希望さんより>IR好きのソフトバンクとソフトバンクモバイルのHPが、以下の件に関してはだんまりを決め込んだままです。上層部はとっくに知っていたはずなのに…そのせいなのか、ヤフーのトップページに鬱陶しいくらい出没していたiPhoneの動...
投稿:地震株の1行情報
-
<地震で自信さんより>地震になったら上がる株をご存じですか?
3匹目のドジョウを狙うゴールドマン
-
<匿名希望さんより>ゴールドマン・サックスが捕まえた1匹目のドジョウが住宅バブルを予測した社内レポートだとすると、2匹目はさしづめ、原油1バレル=200ドル説レポートでしょう。 前者は社内レポートなので、サブプライムローン商品を買わさ...