読者投稿コーナー
読者の皆様からいただいた投稿の総合掲示板です。
ソフトバンク、214万株の売り越し
-
<匿名希望さんより>通信セクターアナリスト達が2900円だ2400円だと懸命に買い煽っているにも関わらず、本日の東証一部前場寄り前は、ソフトバンク214万株の売り越しでした。nikaidou様やj-cia様に、何か早耳情報が入ってきていませ...
ゆうちょ銀、民間と「対等の競争条件」 日米の規制改革報告書
-
<匿名希望さんより> 麻生首相とオバマ大統領の25分間の会談で、ゆうちょやかんぽも俎上に載せられたのでしょうか?メドベージェフ大統領との会談では北方領土問題だけで1時間かかったのに… 「規制改革イニシアチブ」報告書の55〜60ページに郵政...
始まったUSTRのかんぽへの圧力
-
<匿名希望さんより>米通商代表部がかんぽについて懸念を表明したとたん、日本郵政の修正事業計画を認可した総務省。政権交代してもこうした図式はそのままでしょうか?
アメリカは、郵貯を始めるんだって!
-
<匿名希望さんより>在カリフォルニアです。こちらにKNX1070というラジオのニュース専門の局があるのですが、2ヶ月くらい前かな、通勤の車のなかで聞いてましたら
総務省がソフトバンクに鉄槌
-
業界一高い接続料を他社へつけ回してユーザー間の無料通話を実現させてきたソフトバンクの悪徳商法に、総務省がついに待ったをかけました。孫社長がまたぞろ米連邦通信委員会にチクって大騒ぎしても、総務省には最後まで負けないで頑張って欲しいです。
郵政民営化していない米国が日本に強要する郵政民営化
-
<匿名希望さんより>03年にブッシュ大統領が郵便事業の国営堅持を打ち出した翌年の04年に、米国は対日改革要望書で郵政民営化を強要したそうです。 おかしなことに、郵政民営化を担当した竹中氏はこの点には触れようとしないのだとか。インタビューで...
イギリスで「郵政民営化は間違っていた」との声
-
<匿名希望さんより>日本だけが米国の言いなりになる必要はなくなってきましたね。
工作員エコノミストのぼやき
-
<匿名希望さんより>「海外に日本への移民学校を作るべき」と提唱しておきながら、正社員の権利を既得権益などと貶める工作員エコノミストのフェルドマン氏。米国はどちらが政権を取ろうと、西川社長とゴールドマン・サックスを使って力ずくで郵貯と簡保を奪...
鳩山由紀夫は、脱税詐欺師!
-
<きらきら☆さんより> 「山鳩クッキング」 ネットでの拾いものですが、実におもしろい! 必見です。
韓国の企画財政相と野村HD社長が極秘会談
-
<匿名希望さんより>政権交代を見越した韓国政府側が、利権をちらつかせて野村ホールディングスに近付いたのでしょうか。会談内容は野村HDがリーマン・ブラザーズに投資した背景とのことですが、野村HDは韓国産業銀行の増資引き受け中止が引き金となって...
因果は巡る火の車
-
<匿名希望さんより>カリフォルニア州が財政危機に瀕していますが、州の年金基金カルパースも大変なことになっていますね。カルパースって確か、りそなインサイダーで大儲けしたのではなかったでしたっけ?とにかく訴訟が大好きなファンドで、持ち株で巨額の...
日本郵政の上場準備室長
-
<匿名希望さんより>上場準備室長と担当役員補佐(上場準備室長)の違い=キャリア様とノンキャリ、という解釈でよろしいのでしょうか?先日発表されたばかりの日本郵政の人事によると上場準備室長が残り、担当役員補佐(上場準備室長)が退任しています。 ...
鳩山由紀夫から謎のメール
-
<Sさんより>こんなメールが知らない人から届きました。知人に聞くと、当たりが全くないのに2人が同じモノをもらっているようです。添付ファイルが「20090701調査報告書.doc(91 KB) 」「090701資金管理団体収支報告について.d...
韓国と野村HDとカジノとソフトバンク
-
<匿名希望さんより>韓国企画財政相と野村ホールディングス社長が極秘会談した後で、長崎県佐世保市が内閣府にハウステンボスでのカジノ特区設置を提案していますが、ハウステンボス再建を手掛けているのは野村系の野村プリンシパル・ファイナンスです。
横浜市南区の職員は障害者を差別する不当組織
-
<ねこすけさんより>ねこすけです。わかばさんの南区についてのお話を読んで、市営地下鉄に乗るとヤケに元気そうなくせに杖を突いてる高齢者が多い謎が解けました(笑)税金の無駄遣いというのは納得ですが、南区が本当に福祉に力を入れているのか、ちょっと...
地方首長連合
-
<匿名希望の日本を守る御仁より>大阪の橋下、横浜の中田が地方分権を大義名分に日本を変えるなどともっともらしいことを言い出したが、その実態は狡猾な中田リードの小泉新党の焼き直しらしい
竹中-西川ライン: 先に近付いたのは西川社長
-
<匿名希望さんより>これまでの報道から、西川氏を強引に日本郵政社長に据えたのは竹中元総務相と認識していましたが、
中川-竹中ライン: 真柄昭宏氏
-
<匿名希望さんより>気になるところですが、ちょっとピックアップします。