読者投稿コーナー
読者の皆様からいただいた投稿の総合掲示板です。
日本郵政の役員は全部三井住友とインチキベンチャー・売国奴の人間
-
<匿名希望さんより>国家公安委員長の佐藤総務相が日本郵政の4分社化見直しをほのめかしていますが、小泉元総理と竹中元総務相がさっそく米国にご注進しているのではないでしょうか。 西川社長はクレジットカードの委託先が三井住友カードに選定されたこ...
来日した米郵便規制委員長が最後のゴリ押し
-
<匿名希望さんより>民営化していない米郵政公社の委員長が、西川社長続投を見届けるためにわざわざ来日しています。米郵便事業の財務状態が苦しいと哀れっぽさを装っていますが、米国が虎視眈々と狙っているのは公共サービスの郵便事業なんかではなくて、簡...
自分のことは棚に上げるソフトバンク
-
<匿名希望さんより> 議決権のない優先株でWiMAX子会社の増資に応じたKDDIに対し、イー・アクセスとソフトバンクが「総務省が厳しく監視すべき」とわめいています。昨年末のWiMAX免許付与に漏れたばかりにひがみ根性丸出しのコンビの縁は深く...
横浜市について
-
<わかばさんより>生活保護率についてでしたが、より詳しく?お話したいと思います。私の住む南区は横浜市の中で福祉が一番と言われています。歩ける年輩者に杖をプレゼントしたり、歩けるのに車の税金を軽減若しくは無課税にしたりしています。それゆえウチ...
ソフトバンクの買い推奨?
-
<匿名希望さんより>週刊文春6/4号が5月28日に発売されたのと前後して、クレディ・スイスの通信セクターアナリストが北米機関投資家相手にソフトバンクを買い買い買いと喧伝してきたようです。
党首討論全文 6月17日(水)15時〜
-
17日に行われた党首討論の文字起こしをお送りします。 鳩山 私は国民の代表の思いで、政府の代表の首相に対して議論を致したいと思います。その中で、民主党と民主党の政策の違いというものを明らかにして参りたいと存じます。まず最初に、実はこの...
裏が確認できていませんが、本当だったら、なさけない・・・
-
<西さんより>日本に帰化韓国人男性 海自施設で不可解行動 防衛省の関連施設の隣接地が韓国資本に買収されるなどしている長崎県対馬市で、日本に帰化した韓国人男性が、10年以上にわたって海上自衛隊対馬防備隊本部(同市美津島町竹敷)など自衛隊...
頑張れ!日本の国益を守る鳩山新党!
-
<SHさんより>本当に、郵貯のこと、みんな黙って諦めているけど、良いと思っている国民はいないと思います。本当に、日本人のための日本人による政党ができるのなら応援したいです!周りは、反自民の左翼が多くて、何考えてるんだか・・・ (コメント...
日本人が13兆円持ちだし!!!
-
<Pさんより>下記の件が面白そうなのですが、第一報から数日経過したのに、まるで続報がありません。何かないでしょうか。 http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009061001000996.html 【ローマ...
殺伐とした世の中なんで・・。
-
<JTPSさんより>1/1 scale GUNDAM under construction in Tokyo お台場ガンダム建造風景
2年連続で総務省にスルーされたソフトバンク
-
<匿名希望さんより>務省主催の情報通信技術サミットで、ソフトバンクが2年連続でハブンチョされました。ドコモやKDDI系のUQコム、ウィルコムは招待されたのに…やはり、総務省主催のWiMAX公聴会でKDDIを前科者呼ばわりしたり、ウィルコムに...
核物理学者の憂鬱
-
<核物理学者さんより>北朝鮮は日本海沿岸の航行中止をするらしいですが、軍の暴発などではなく諸外国(とくに日本、アメリカ)の動きを見ながら行動しているのでしょうか?
旧帝国大学に無試験で入る方法
-
<わかばさんより>旧帝国大学に無試験で入る方法をご説明します。
天皇陛下のご予定
-
<JOCVさんより>陰ながら応援しております。福井県民です。陛下の御宿泊先の件ですが、6日、7日の両日とも福井市の「ホテルフジタ福井」と福井新聞に出ておりました。 地元ロータリークラブ会員さんは、「グランディア芳泉」にも御泊りになられると...
本日、中国要人が来日!その目的とは!
-
<tobiさんより>詳しい事情ではないのですが、中国関連で情報を少し・・・。 6月6日に中国副首相・王岐山が来日するようです。
「毎日新聞が中国共産党の手先である証拠」を読んで
-
<匿名希望さんより>ゆうちょ銀行に買収させようとしていたイーバンク銀行の商号が楽天銀行に変更されますが、何の前触れでしょうか。
週刊文春に抗議できないソフトバンク
-
<匿名希望さんより>6月4日発売の週刊新潮6/11号の記事に朝日・毎日・読売がこぞって抗議したのに対し、5月28日発売の週刊文春6/4号記事『ソフトバンク大激震 光通信「水増し契約」を内部告発』にソフトバンクが今でもだんまりを決め込んでいる...
小泉のボンボン次男の面倒を見ていた男
-
世襲で話題の小泉次男、小泉進次郎。学歴で言っては申し訳ないが、関東学園という、お世辞にもいいところとはいえない学校出身。アメリカの超一流シンクタンクで研究員だかをしたことになってはいるものの、どう考えても「日本の総理の息子」の威光により入っ...